謎の声掛け集団(注意喚起)

Topics

TBSの報道特集で「謎の声掛け集団(悪質なマルチ)」について特集されていました。ニュースになるころには新たな手口に変化していると思いますが、特に地方から上京して来たばかりの方、話を断りずらい方などご注意ください。残念ながら社会人サークルの中にも勧誘目的で活動している団体も存在しています。新規サークルに参加時などはご注意ください。

TBSの特集では謎の集団と言っていましたが、最近は「事業家集団」「環境」とか「チーム」などと呼ばれ、以前から別名で活動し問題になっている集団です。師匠という人に多額(毎月15万程度の美容品など)のお金(実際にはポイントを買ってポイントを支払い)を払わなければいけなかったり、自分が師匠になるためにメンバーを勧誘しています。

「すみません!この辺で美味しい居酒屋さん知りませんか?」などから始まり、「イベントとかワークショップやってたりもしてて、みんな仲良くやってるんですけど誘ってもいいですか?」などと言って連絡先交換を求めてきます。実際に合うと夢や希望を語ったり、不安を煽ったりするようです。

上記に限らず、商品販売目的であることを明かさずに人集めをする行為は法律で規制されていて、商品販売目的を伏せて食事、イベント、セミナーなどに誘うのは悪質なネットワークビジネスなのでご注意ください。マルチは友人もお金も全て失い残るのは借金だけです。

【声をかけてくる特徴】
・男女ペアだったり2、3人組が多い
・同性が話し掛けてくることが多い
・道を聞かれたり、オススメのお店を聞いてくる
・明るさとコミュ力でどうにか話を繋げてくる
・話が良い感じに繋がったら確実にLINEを聞いてくる
・ターゲットは20代や30代

報道特集

Related articles