Topics

大雪警報

明日、2/10は関東でも警報級の大雪が予測されています。出社される方は転倒して怪我をしないようにお気をつけください。そして、コロナ感染拡大防止のため、2/8~当面の間初台練習は中止となります。3月度は卒業式、入学式などにより練習出来ないため、次の練習は4月になる可能性もあります

Badminton

練習中止

2022/01/21~2022/2/13まで高田馬場練習はコロナ感染拡大防止に向け練習中止となります。また、2022/1/23および2022/1/29の初台練習についても練習中止となります。症状が重症化しにくい傾向とは言え、感染力が強く日々過去最多感染者数を更新しています。当面

Badminton

講習会

本日はウィンザーラケットショップから講師を迎えて、一緒にゲームに入って頂き実践的なアドバイスを頂く講習会を開催しました。自分自身が一生懸命シャトルを拾うだけではなく、ペアを信頼し任せるところ任せてもっと楽にプレーする、ペアのことや返球コースを考えたコース取り、ダブルスとして1+

Topics

2022年1月1日

あけましておめでタイガー新年あけましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大という試練に始まり、多くの人々がその脅威に翻弄された年となりましたが、団体活動内での新型コロナへの感染もなく無事に2021年の活動を終了しました。2022年も感染防止対策の上、活

Topics

ドラゴン桜2

休みと重なったので、龍海学園女子バドミントン部のコーチ役として参加して来ました。平手ちゃんより栗原文音さんの方が気になっちゃいました。吉田美月喜さんも熱心にバド練習されていましたが、普通に絵になってました。今回、代表は映っているのも一瞬ですし後姿なのでドラマ感を壊してないかと。

Topics

WASURENAI 3.11

2011年3月11日午後2時46分、三陸沖を震源とする震度7の巨大地震が発生しました。あの出来事を覚えていますか?あれから10年という月日が過ぎました。10年が経ったのか、10年しか経っていないのか。人それぞれだと思います。犠牲になられた方々に心より哀悼の意を表します。また、被

Topics

応急処置(PRICE)

スポーツ中に起こりやすい肉離れ・打撲・捻挫などの急性外傷。いざというとき、自分や一緒にスポーツをされる方のために正しい対処法を身につけておくと安心です。ケガの応急処置方法である「RICE処置」を覚えておきましょう。早期のRICE処置は、ケガの予後を左右します。ただし、あくまでも

Topics

Happy New Year

新年明けましておめでとうございます。2021年は幸せがギューっと詰まった1年にしましょう。昨年は突然の新型コロナウイルス感染症の感染拡大という試練に始まり、多くの人々がその脅威に翻弄された1年となりました。「あたりまえ」にできていたことが「あたりまえ」ではなく、何気ない、普通の