2024/12/21 忘年大会
本日は、年内最後の週末練習のため忘年大会を開催しました。ダブルスを中心にシングル、トリプルス、ヘアピンの紅白戦。いつもは21点や15点でアプリでの組合せですが、紅白戦は10分で取れるだけ得点を重ねての合計得点差での勝負。普段ペア固定もしていないのでじゃんけんでのペア決め。普段や
練習後記・お知らせ
本日は、年内最後の週末練習のため忘年大会を開催しました。ダブルスを中心にシングル、トリプルス、ヘアピンの紅白戦。いつもは21点や15点でアプリでの組合せですが、紅白戦は10分で取れるだけ得点を重ねての合計得点差での勝負。普段ペア固定もしていないのでじゃんけんでのペア決め。普段や
本日の講習会の受講者は10名。通常は講師3名体制ですが、今回は2名での開催です。それでも、一般的なサークルで開催される講習会としては充実している内容かと思います。講習会1回参加しただけで急激な上達とはなりませんが、講習会内で見つかった課題に対してアドバイスを頂き、通常練習内で振
新宿区民大会(男女別ダブルス)にエントリーしました。Like a Giraffeは入賞目的の活動はしていませんが、練習成果確認のためバドミントン協会主催の試合に年に数回出場しています。最近は、チーム活動としてではなく、入賞目的に色々な団体の集合体としてエントリーしていたり、ラン
連休最終日、中野区での試合に出場して来ました。男子は惜しくも予選リーグ敗退でしたが、女子チームは3ダブルス全てが決勝トーナメントに進出し1位~3位までを独占しました。おめでとうございます。優勝者、準優勝者は次回から中野区では上部クラスでのエントリーとなります。次回は11月の新宿
Like a Giraffeでは定期的に講習会を開催しています。本日は、受講者10名定員、講師3名。基礎コースではバドミントンのいろはから。応用コースでは女性ダブルスで多いパターンを想定した練習でしたが、受講された方はいかがでしたでしょうか。1つ1つステップアップしていきましょ
7月度は初級チームはフォームの確認1面、中級チームは女性ダブルスでよくある展開のパターン練習2面で実施しました。一般的な講習会ではコーチ1名がいて受講者同士で打合うような内容かと思いますが、Like a Giraffeでは外部コーチ3名体制。コーチが質の良い球を上げて頂き、コー
本日は13:00-21:00と長時間練習のため、13:00-17:00は基礎講習会。17:00-21:00はゲーム練習としました。Like a Giraffeの講習会は、女性向けとして全員女性コーチ(外部コーチ)で開催しています。男性と女性ではゲームの組立方や厳密に言うと打点も
中野区バド協会主催の女子団体戦(4部)で優勝をゲットしました~いつものようにファイナルでの勝敗やセッティングに持ち込まれたりと接戦の末、何とか予選リーグを突破しとうとう優勝をゲットしました。記念品はNEW OFFICIALのシャトル1本。今月末に控える新宿での団体戦用の基礎打ち
本日は日中初級向け講習会2面、ゲーム練習1面。夜間はゲーム練習3面での開催。13:00-21:00と長時間練習となりました。講習は受講者6名に対し講師3名。受講者同士で打合うことでコントロールを意識することも出来ますが、直接講師と打合うことで、正確な打ちやすい球を打つこ