Badminton Events

2025/06/22 新宿男女別団体戦

今回は団体戦に男性1チーム、女性1チームのエントリー。男性チームは残念ながら予選リーグ敗退、女性チームは決勝トーナメント惜負でした。今回は試合進行が遅く待っている間に集中力が切れてしまいそうです。他区のように午前中は3部、4部、午後は1部、2部のように開始時間を分けてくれると参

Badminton

2025/06/07 練習

本日は、試合に向けて普段の練習着ではなく、ゲーム用ウェアを着用しての練習。今回、女子団体チームは再春館製薬バドミントンチームモデルを採用。お揃いで試合出場します。ウィメンズゲームシャツは袖が短めなので違和感があるそうです(笑)好き嫌いあると思いますが、ウィメンズシルエットを採用

Badminton

2025/05/31 練習

本日は、試合前練習+初級女性向け講習会でした。女子団体戦は、再春館製薬所バドミントンチームが公式戦で使用しているウェアとデザインも機能も同じウェアで試合出場予定です。袖の短いレディースモデルに慣れるために、一部メンバーは試合用ウェアを着用しての練習(コート中央)でした。試合では

Events

2025/05/18 送別会

本日は日中はチーム内紅白戦。練習後は期間限定での東京転勤メンバーの送別会。近年は、働き方の多様化やコミュニケーションスタイルの変化から送別会離れがあると言われています。また、コロナ禍以降大人数での会食に抵抗を感じる方も少なくありませんので、きりんでは、送別会を大切な機会と捉え有

Badminton

2025/05/11 母の日

練習お疲れ様でした。本日5/11は母の日です。いつも感謝しているけれど、改めて言葉にするのはちょっと気恥ずかしいですが、母の日は、日頃の感謝の気持ちを伝えるチャンスです。母の日にもらってうれしいものの上位の中には、ギフトの他に感謝の言葉があるそうです。贈り物に添えて、お母様への

Badminton

2025/04/20 目黒区大会

本日は、初めて目黒区バドミントン協会主催の試合に出場。Like a Giraffeでは初級者も所属しているのですが、初級者にも試合を楽しめるように何ヵ所かレベル感を確認して初級者でも試合を楽しめそうな感じな目黒区でエントリーしました。普段は新宿区と中野区でエントリーしているので

Badminton

2025/04/12 練習

本日は来週の試合に向けてのペア練習も実施しながらの練習。初めて参加される方からは「若いメンバー多いですよね」と言われますが、平均年齢で見ると30歳前後のメンバーが多いような気がします。まあ、趣味で身体を動かしている方はアクティブな分、同年齢の方よりは若く見えるんですかね。チーム

Badminton

2025/04/07 チームウェア

他区では検定品ではなくてもスポーツに相応しいウェアであれば問題ないのですが、今月末の目黒区バドミントン協会主催試合は検定品での出場と限定されているため、通常のチームウェアでは出場出来ないので検定品でチームウェアを手配しました。年数回の試合のために購入するのも勿体ないので、チーム

Badminton

2025/04/06 講習会

本日は4月度講習会。1面は基礎コース、1面は応用コース、残1面は講習外の通常練習として開催。最近は受講者のレベルに合わせて講習内容の負荷も上がってきているので、ゲーム練習での動きを意識した内容も増えて来ています。講習会では個人向けにアドバイスを受けられるような内容にしていますの

Badminton

2025/04/05 練習

4月は学校行事で体育館が使えない団体も多数ありますが、Like a Giraffeでは本日から2025年度の練習開始しました。4/1からまたシャトル代も値上がりし普段使用しているエアロセンサ700も1ダース5,000円超え。継続して参加しやすいように参加費も出来る限り安価に抑え