2025/06/22 新宿男女別団体戦
本日は、新宿の男女別団体戦へ男性1チーム、女性1チームのエントリー。男女全クラスが同日開催されるのに対して、新宿スポーツセンターは観客席も少なく、廊下やフロアーに人が溢れるカオスな状態でした。他区のように午前中は3部、4部、午後は1部、2部のように開始時間を分けたり、男女で日程
本日は、新宿の男女別団体戦へ男性1チーム、女性1チームのエントリー。男女全クラスが同日開催されるのに対して、新宿スポーツセンターは観客席も少なく、廊下やフロアーに人が溢れるカオスな状態でした。他区のように午前中は3部、4部、午後は1部、2部のように開始時間を分けたり、男女で日程
本日は、試合に向けて普段の練習着ではなく、ゲーム用ウェアを着用しての練習。今回、女子団体チームは再春館製薬バドミントンチームモデルを採用して、お揃いで試合出場します。ウィメンズゲームシャツは袖が短めなので違和感があるそうです(笑)好き嫌いあると思いますが、ウィメンズシルエットを
Like a Giraffe女子チームの試合用ウェアとして、再春館製薬所バドミントンチームが着用している同モデルを準備しました。再春館製薬所バドミントンチームは人気もあるので、レプリカモデルを着用されている方も見かけますが、やはり着心地が違いますし、Y品番の再春館製薬所バドミン
本日は、試合前練習+初級女性向け講習会でした。女子団体戦は、ウェアを揃えているチームも多いので、今回は女性チームはお揃いのウェアでエントリーします。と言っても最近はウェアも高いので購入を強要出来ませんので、チームで購入し貸与する形を取りました。男性チームに関しては、ウェアを揃え
本日は日中はチーム内紅白戦。そして、紅白戦後は転勤メンバーの送別会。近年は、働き方の多様化やコミュニケーションスタイルの変化から送別会離れがあると言われています。また、コロナ禍以降大人数での会食に抵抗を感じる方も少なくありませんが、送別会を大切な機会と捉え有志で開催しました。お
練習お疲れ様でした。本日5/11は母の日です。いつも感謝しているけれど、改めて言葉にするのはちょっと気恥ずかしいですが、母の日は日頃の感謝の気持ちを伝えるチャンスです。母の日にもらってうれしいものの上位の中には、ギフトの他に感謝の言葉があるそうです。贈り物に添えて、母親への感謝
本日は、初めて目黒区バドミントン協会主催の試合に出場。Like a Giraffeでは初級者も所属しているのですが、初級者にも試合を楽しめるように何ヵ所かレベル感を確認して初級者でも試合を楽しめそうな感じな目黒区でエントリーしました。普段、新宿区・中野区を中心にエントリーしてい